
なにかひとつに限られずにいろんなことに挑戦ができる会社。
なにかひとつに限られずいろんなことに挑戦できる会社。

家庭で妻と子供との時間がうまく合わせられないことや、急な休日出勤でなかなかお互いの予定が組めなかったり、子供を面倒見なくちゃいけないって言った時に出勤しなきゃいけないとかがあったところが1番大きなところですね
村山商事ではお休みはちゃんと決まっているし、急な休日出勤もなくワークライフバランスが取りやすいです。
前職との違いとして感じるのは作業環境の良さです。
今までは屋根はあっても屋外だったので、風が吹いたり雨が吹き込んだりとかで仕上がりに影響していました。
村山商事では作業環境がしっかりしているので天候のことを気にしないで、作業ができます。夏場もエアコンが入っていて涼しいです。
それと、今までいくつか自動車業界の会社を経験しましたが、他の会社では「オラオラ」というか「職人!」という方が多かったですが、村山商事は穏やかで落ち着いている人ばかりです。セルフコントロールができているというかガーッ!となる人がいません。
自分にしかできないことをこだわり持ってやりたいなと思っています。
外装では全部仕上がったら手垢1つつけないぞ!という意識とか、内装ではほこり1つでも目立つので、そういうのが残らないように完璧にきれいにすることを心掛けています。
新人教育はあんまり得意ではありません。子ども教育に関しては経験がありますが、大人相手となると、大人の心を動かすことはむずかしいです。
ただ、新人教育の際に意識していることがあります。それは山本五十六の「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」という言葉です。
学生の頃にスポーツをやっていて、その一環でいつかは指導者になるのだからと地域のスポーツクラブを自分たちで指導してみなさいということがあったのですが、その時にずっと言われていた言葉です。特に、なにか質問を受けたときは意識するようにしています。

About us
株式会社 村山商事 Craft Lounge
住所 〒190-0034 東京都立川市西砂町3-17-4
TEL 042-520-8671

FAX 042-520-8672
URL https://www.murayamashouji.com/
お電話かLINEにてご応募ください。
担当:村山(受付時間 9:00~19:00)
株式会社 村山商事 Craft Lounge
住所 〒190-0034 東京都立川市西砂町3-17-4
TEL 042-520-8671

FAX 042-520-8672
URL https://www.murayamashouji.com/
お電話かLINEにてご応募ください。
担当:村山(受付時間 9:00~19:00)